2012-01-01から1年間の記事一覧

しばらく Blogger に戻します

これまで Blogger と ここ の両方を使ってきましたが, しばらく Blogger のほうをメインにしたいと思います. 特に大きな理由はないのですが, なんとなく, はてな に何かを書くということが, 自分には分不相応のような気がしてきました.一時期, Blogger に書…

配列の要素の初期化

C

もしかしたら 「配列を使ってプログラミングしていいのは小学生までだよね」 と言われそうな気もしています. でも, プログラミングの分野で自分はまだ小学生レベルにすぎないのだと思えば, まあそれはそれで納得なのですが.

偶数のフィボナッチ数 復習

これは以前に書いた 偶数のフィボナッチ数 (Dec 10, 2011) の補足です.

ファイルをダウンロードするスクリプトを VBScript で書く

ある案件で, 「エンドユーザーがスクリプトファイルを実行したら, HKCU 配下のレジストリツリーへの書き込みと, クライアントソフトウェアのインストーラーのダウンロードと, インストールの実行がひととおりおこなわれるようにしてほしい」 という要件があ…

簡易に試せるロードバランサー

仕事で, ロードバランサーを使った検証をしてみる必要があって, 久しぶりに Pound を触ってみました. 手軽に扱うことのできるオープンソースのソフトウェアです.

なぜ拡張 for 文を使わないのでしょう

最近 アルゴリズムクイックリファレンス (オライリー・ジャパン, 2010. ISBN978-4-87311-428-6) という本を読んでいます. Algorithms in a Nutshell (George T. Heineman, Gary Pollice, Stanley Selkow. O'Reilly Media, 2008. ISBN978-0-596-51624-6) の邦…

ピラミッド上のルートをたどる問題

きょうの Project Euler は Problem 18 (May 31, 2002) です. 今回の問題は, 大きな数を計算させるようなものではないので, (満足に解くことができるかどうかは別としても) 少し心が休まります.

三角数の約数の数

本日の Project Euler は Problem 12 (Mar 8, 2002) をやってみます. 三角数 (triangle number) の約数 (factor) の個数がテーマです.

2 の 1000 乗

まことに情けないことに, ふと Project Euler に飽きてしまいました.力ずくで解こうと思えば解けないこともないけれども, 数学の素養があればもっとはるかにスマートでエレガントな解き方ができるに違いないような, そんな問題が多いのだと思います. そうい…

コラッツの問題

ある自然数 n が奇数の場合は n の 3 倍に 1 を加え, n が偶数の場合は n を 2 で割ります. そうして得られた数に対しては, それが奇数なのか偶数なのかに応じて再び同様の計算をします. 任意の自然数からスタートして, これを続けていくと, いつか 1 になる…

再びピタゴラス数を求める問題

同じテーマにばかり執着していて, 木を見て森を見ずの感がなきにしもあらずですが, 新年最初の日記でも, 再び同じ問題を考えてみたいと思います.